活動報告ブログ

その他

「練馬大根」の種の採種作業が行われました

練馬区大泉町の圃場で、8月14日(火)、江戸東京野菜「練馬大根」の種の採種作業が行われました。

 

練馬大根伝来種保存委託事業に参加している区内農業者3人がそれぞれの圃場で1月に播種し、栽培した練馬大根です。この日、鞘から種を取る作業が行われました。作業には生産者3人の他に、練馬区、JA東京あおば職員らが参加しました。

まず鞘を手で揉んで割り、殻と種をふるいなどで丁寧に分別、更に細かいごみは手作業で取り除きました。

東京あおば・180814・伝統野菜「練馬大根」の種採取作業を行う

作業中、圃場の前を通りかかった人からは何の作業を行っているのかといった質問がありました。

今回採れた種は、昨年より多く、全体で約1,000gでした。今回取れた種は、練馬区内の小中学校をはじめ福祉施設等に配布される予定です。

  C668A65A(案)

25 人がいいね!しています
採用情報
きじまりゅうた「あおばの台所」
半期開示レポート
JA東京あおば半期開示レポート
東京あおばレポート
東京あおばレポート
広報誌

広報誌あおば最新号

  • JAあおば農業祭フォトギャラリー
  • 「笑味ちゃん」紹介
不動産の事なら東京協同サービス(株)
トピックス
  • プライベートブランド商品
  • イベント・キャンペーンカレンダー
  • 東京あおばの販売所
  • 組合員になりませんか?
  • 最新の記事一覧
  • カテゴリ別一覧
  • 月別記事一覧