- ブログ内記事検索
- 月別アーカイブ
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (6)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年4月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (14)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (14)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (9)
- 一覧を見る

- 最新の記事一覧
- カテゴリ別一覧
- 月別記事一覧
- 閉じる
-
-
2023年2月
2023年2月14日 大泉地区女性部 田舎まんじゅうアレンジ試作会!2023年2月9日 JA青年組織手づくり看板全国コンクール 受賞結果2023年2月6日 効率化省力化実現へネギ皮むき機実演2023年1月
2023年1月28日 国際興業株式会社との連携で練馬大根収穫ミニツアーの開催2023年1月27日 石神井地区合同視察研修2023年1月25日 地場産ニンジンを学校給食へ2023年1月23日 ブルーベリー研究会 剪定講習会開催2023年1月16日 板橋区学校給食 ネギを全小学校・中学校へ2023年1月16日 関町支店 グランドオープン2023年1月7日 新春七草がゆの集い開催2022年12月
2022年12月10日 ふれあいの里「お客様が選ぶ品評会」開催2022年12月9日 関町支店(新店舗予定地)でマルシェ開催!2022年11月
2022年11月26日 光が丘公園で「練馬大根」販売!!2022年11月14日 田柄支店で即売会を開催!2022年11月12日 牧野記念庭園でマルシェ開催!2022年11月12日 野菜宝船動きます!2022年11月9日 練馬地区女性部文化展 開催しました!2022年11月8日 服のチカラプロジェクトに協力!2022年10月
2022年10月30日 宝分盛況!!豊洲に「宝船」登場2022年10月22日 ローズガーデンマルシェに出店しました2022年10月18日 第1期JA東京あおばカレッジ開講2022年10月15日 板橋区民まつりで植木市開催しました2022年9月
2022年9月12日 都会の伝統野菜を地域の人にも広めたい!!2022年9月10日 練馬大根の種まきを行いました!2022年9月1日 全直売所インスタグラム開設!!2022年8月
2022年8月26日 練馬区長へ要望書提出2022年8月18日 ブドウの品質や食味を確認2022年7月
2022年7月30日 国際興業株式会社との連携でブルーベリー摘み取りミニツアーの開催2022年7月28日 伝来種練馬大根を未来へ2022年7月28日 板橋地区女性部共生の会!新聞紙で作る「便利袋」2022年7月20日 丹精込めて作ったジャンボカボチャ重さ競う2022年7月7日 子ども食堂へジャガイモ270kg 提供2022年7月5日 板橋地区女性部フレッシュミズ 「フラワーアート」づくり2022年6月
2022年6月21日 良いキャベツできました!練馬区長に報告2022年6月9日 直売所を盛り上げよう!地元人気店の惣菜・弁当販売開始2022年6月7日 石神井地区そ菜部営農研究会ひっぱりくん・圃場視察研修実施2022年6月5日 小麦収穫体験イベント@(仮称)農の風景公園2022年5月
2022年5月28日 四季の香ローズガーデンで即売会2022年5月18日 板橋地区女性部 エコ活動・ゴーヤ苗配布2022年4月
2022年4月22日 「JA東京あおばの動画」のご紹介2022年4月19日 大泉地区青壮年部 研修会開催2022年4月8日 練馬地区果樹園芸部会ジョイント仕立て栽培接木講習会2022年1月
2022年1月17日 【名前大募集】JA東京あおばオフィシャルキャラクター誕生!!2022年1月6日 いたばし応援基金に寄付2021年11月
2021年11月20日 品評会出品の野菜・花、こども食堂などへ提供2021年11月15日 サツマイモ掘り取り機実演実施2021年11月13日 マルシェも盛況!宝船も披露!2021年11月12日 練馬大根販売 秋空の即売会にぎやかに2021年11月9日 大泉地区女性部 こども食堂・シニア食堂へ寄付活動2021年11月1日 練馬区役所に農産物自動販売機を設置しました2021年11月1日 都市農業発信アプリ「とれたてねりま」をリリース2021年10月
2021年10月28日 立毛(たちげ)共進会で更なる栽培技術向上を2021年9月
2021年9月28日 「練馬大根ドレッシング」ラベルリニューアル2021年8月
2021年8月30日 令和4年度農業政策•税制改正について、練馬区へ要望書を提出しました。2021年8月25日 J A東京あおば青壮年組織協議会 活動をPRするためのツールを作成!2021年7月
2021年7月25日 伝統野菜PR「雑司ヶ谷ナス」販売2021年6月
2021年6月28日 練馬地区女性部 絵手紙教室を開催2021年6月25日 石神井地区青壮年部員「軽トラマルシェ」を開催2021年6月25日 大泉地区・練馬地区果樹部会ジョイント勉強会合同開催2021年6月16日 JA東京あおば野菜流通協議のキャベツを学校給食へ2021年5月
2021年5月17日 小学生がお買い物体験 練馬地区アグリセンターが協力2021年5月14日 スマートフォンで入力「栽培くん」2021年5月13日 高品質なブドウをめざして2021年5月11日 バケツ稲に関する出前授業2021年4月
2021年4月26日 大泉地区青壮年部 研修会開催2021年3月
2021年3月22日 この白いかわいいお花はなんでしょう!?2021年3月22日 広報大使 髙橋徹さん YouTube動画の撮影取材!!2021年3月11日 今が旬 春キャベツ!!2021年2月
2021年2月15日 板橋区「田遊び」2021年2月8日 練馬大根たくあん販売開始!!2021年1月
2021年1月19日 麦わらマルシェ開催2021年1月18日 小学校で出前授業2021年1月14日 いたばし応援基金に寄付2020年12月
2020年12月28日 農業男子、広報大使として初イベント!!2020年12月28日 農業男子×総選挙 JA東京あおば代表髙橋徹さん第3位!!2020年12月28日 JA東京アグリパークでイベント開催!!2020年12月18日 お得な練馬野菜餃子30個入り 、入荷しました!!2020年12月16日 JA東京アグリパークでイベント開催!!2020年12月16日 どこでもマルシェ エコバックプレゼント2020年11月
2020年11月20日 来年の干支を折り紙で2020年11月17日 地域の皆さまへ広報誌を発行しました2020年11月4日 第49回東京都農業祭農畜産物品評会2020年10月
2020年10月27日 手作りマスク販売で寄付2020年10月14日 大嘗祭献穀の協力御礼として、篤農家 井之口さんに記念の木盃等と挨拶状の複製2020年10月14日 お待たせしました!「JA東京グループ農業男子×総選挙」開催!2020年10月6日 『ちゃぐりん』11月号「小島よしおの産地へ GO!GO!」に練馬地区の吉田智博さんが掲載されています。2020年10月2日 ズイキ・里芋入荷してますよ!!2020年10月1日 秋ナスはいかがですか?2020年8月
2020年8月27日 令和3年度農業政策・税制改正について練馬区へ要望書を提出しました2020年8月18日 第21回ジャンボカボチャ品評会開催2020年8月12日 果樹栽培技術共進会を開催2020年8月6日 JA東京あおば青壮年組織協議会と常勤役員が意見交換会を行いました2020年8月3日 【メディア出演情報】TOKYOFM「前へ、前へ、全力農業」2020年7月
2020年7月30日 今が旬!江戸東京野菜「東京大越ウリ」の浅漬け販売中です。2020年7月22日 どこでもマルシェ @石神井公園支店跡地2020年7月21日 貯金デー再開しました2020年7月21日 伝統野菜の保存・伝承 練馬大根の採種2020年7月21日 種まきからうどん打ちまで 地元で食と農を学ぶ2020年7月20日 生産者と協力 豊島区で「雑司ヶ谷ナス」PR2020年7月16日 今年は春キャベツでお好み焼き風コロッケパン2020年7月9日 JA東京あおばと練馬区 協定締結2020年6月
2020年6月16日 10年目を記念して「練馬金子ゴールデンビール」のラベルをリニューアルしました!2020年3月
2020年3月11日 板橋地区アグリセンターで中学生が職場体験・板橋区の中学校で体験授業を実施2020年2月
2020年2月21日 JA京都市青壮年部とJA東京あおば青壮年組織協議会がパートナーシップ協定を結びました。2020年2月12日 令和元年度 JA 東京あおば教育文化活動セミナーが開催されました。2020年2月10日 東京都内JAが作ったPB商品が試験的に相互販売!2020年2月8日 JA東京あおば大泉地区青壮年部員が新宿区立落合第一小学校で出前授業を行いました。2020年2月7日 時期・数量限定 練馬大根たくあん販売します!2020年1月
2020年1月30日 社会科見学で練馬区内の小学校から合計1,074人を受入!2020年1月23日 板橋区で初の認定農業者が誕生!2020年1月22日 1dayインターンシップ開催中!2020年1月16日 プライベートブランド商品2種類 練馬区の産業・観光情報コーナーと観光案内所にて販売中!2020年1月7日 「新春七草がゆの集い」が開かれました。2020年1月1日 コーポレートブランディングの一環として、テレビ年賀状CMを制作!2019年12月
2019年12月1日 世界都市農業サミットが開催!2019年11月
2019年11月22日 第42回板橋農業まつり 名物「野菜宝船」の制作から宝分け(解体)までをカッコいい動画にしてみました!2019年11月18日 洒井利博組合長がJ:COMの番組「練馬人図鑑」に出演します!2019年11月16日 第22回JA東京あおば農業祭が始まりました!2019年11月15日 JA東京あおば農業祭前日に大泉地区の皆さんが野菜と花の宝船を制作2019年11月14日 令和元年度宮中大嘗祭供納甘藍御収穫祭2019年11月13日 JA佐久浅間来訪2019年11月12日 明治神宮大嘗祭当日祭を飾る「野菜宝船」を練馬地区青壮年部の皆さんが制作2019年11月9日 第42回板橋農業まつりが開催されました。2019年11月9日 JA東京あおば コミュニティ誌が発行されました!!2019年11月2日 第48回東京都農業祭が明治神宮で開催されました。2019年10月
2019年10月31日 中国湖南省訪日視察団 ふれあいの里を視察2019年10月26日 豊フェス!!に参加いたしました。2019年10月9日 初めての鎌使い 小学生が稲刈りを体験2019年10月4日 JAグループ三重 視察研修団来訪2019年10月1日 「感謝の集い」開催!2019年10月1日 SNSはじめます。2019年9月
2019年9月9日 男の料理教室開催!2019年9月9日 甘藍(キャベツ)の碑 移転2019年8月
2019年8月26日 親子料理教室 うどんを打ちました!2019年7月
2019年7月27日 夏休みの自由研究に ねりま食育サミット開催2019年7月24日 魅力ある都市農業の経営を 板橋区で初の認定農業者説明会開催2019年7月20日 「雑司ヶ谷ナスと鎮守の市」で地域を活性化2019年7月18日 料理教室「旬味倶楽部」開催!2019年7月7日 こぐれ村に夏野菜が揃いました!2019年6月
2019年6月29日 駅チカマルシェ―石神井公園駅前に朝採り野菜が集まる―2019年6月24日 石神井支店でミニデイサービスを開催しました。2019年6月15日 板橋地区で記念イベント!!2019年6月14日 どこでもマルシェ in 富士見台 開催!2019年6月8日 地元警察署・有名漫画家とコラボ 詐欺被害防止を呼びかけ2019年4月
2019年4月28日 苗の即売会 大盛況!2019年4月19日 ファーマーズショップ「にりん草」リニューアルオープン2019年4月8日 とれたて村感謝祭を開催しました2019年1月
2019年1月12日 幻の練馬大根”ってどんな野菜?出前授業開催2018年12月
2018年12月13日 「板めし」 板橋産野菜料理教室開催2018年11月
2018年11月11日 こぐれ村 秋の収穫祭を開催しました2018年11月11日 第41回板橋農業まつり開催(主催:板橋区)2018年11月9日 果樹の視察研修 カキの栽培技術向上2018年11月5日 練馬大根おろし入り 焼肉のたれ新発売!2018年11月1日 ハクビシン・タヌキによる農作物食害が年々増加2018年10月
2018年10月18日 新たな「ねり丸キャベツ」を探しに種苗会社視察研修2018年10月17日 果樹の立毛共進会 栽培技術向上目指す2018年10月10日 石神井地区そ菜部営農研究会 視察研修2018年10月9日 板橋地区女性部 防災ブレスレットを作りました2018年9月
2018年9月28日 ソフトボール大会優勝まであと一歩2018年9月11日 JA東京あおば石神井地区青壮年部「組織活動実績発表大会」 最優秀賞受賞2018年8月
2018年8月21日 小型農機整備会・安全指導講習会を開催しました2018年8月20日 ジャンボかぼちゃ大会を開きました2018年8月14日 「練馬大根」の種の採種作業が行われました2018年7月
2018年7月30日 「石神井サマーフェスティバル」に出店しました2018年7月29日 雑司ヶ谷ナスで地元愛発見2018年7月28日 小麦のうどん打ち体験事業を開催しました2018年7月22日 GO!GO!農業探検隊!! 都市農業バスツアー快走2018年7月18日 板橋地区女性部「夏野菜を食べよう!!試食会」を行いました2018年7月8日 こぐれ村 夏の収穫祭大盛況2018年7月6日 豊玉支店で七夕まつりを開催しました2018年7月3日 青壮年組織協議会「アグリスクール」 若手農業者向け小型農機講習会開催2018年6月
2018年6月28日 農業の魅力を伝えるパネル展示と練馬産農産物の即売会を行いました2018年6月24日 大泉新鮮直売組合 朝市で地域交流2018年6月24日 「すず夏ちゃんまつり」を開催しました2018年6月24日 ふれあいの里 お客様が選ぶ農産物品評会2018年6月19日 「ねり丸キャベツ」ブランドへの想い 練馬区長と意見交換を行いました2018年6月5日 野菜流通組織協議会 初夏産キャベツ品種検討会を開きました。2018年5月
2018年5月25日 板橋地区女性部「よさこい踊りの会」 老人ホームを慰問しました2018年5月21日 ふれあいの里で皐月展示共進会を行いました2018年5月18日 板橋地区女性部 エコ活動 ゴーヤ苗を配布しました2018年5月18日 「にりん草」「板橋地区アグリセンター」で夏野菜苗を即売しています2018年4月
2018年4月29日 とれたて村石神井で夏野菜苗の即売会を行いました2018年4月22日 春の植木市に参加しました2018年4月19日 ブルーベリーの花が満開を迎えています2018年4月3日 「JA東京あおば JAの職員として」を作成しました2018年3月
2018年3月26日 GAP講習会を開催しました2018年3月25日 JA東京あおば女性組織協議会 すずしろ汁を提供しました2018年2月
2018年2月27日 JA青年組織手づくり看板全国コンクールJA全農賞受賞!2018年2月7日 教育文化活動セミナーを開催しました2018年2月1日 石神井地区青壮年部 20周年記念視察実施2017年12月
2017年12月25日 練馬野菜焼売 新発売2017年12月21日 志村みの早生大根ドレッシング 新発売2017年12月10日 赤塚支店・板橋地区アグリセンター 志村みの早生大根試食会開催2017年12月5日 練馬大根干しました2017年11月
2017年11月13日 こぐれ村 秋の収穫祭を開催しました2017年11月12日 「板橋区農業まつり」が開催されました2017年10月
2017年10月29日 総合園芸センターふれあいの里 お客様が選ぶ農産物品評会開催2017年10月11日 板橋地区女性部 ミニデイサービス笑顔満開2017年9月
2017年9月15日 板橋地区青壮年部とふれあい農園会 合同視察研修を実施しました2017年9月13日 練馬地区女性部 健康料理教室を開催しました2017年9月12日 板橋地区女性部 老人ホームを慰問しました2017年8月
2017年8月28日 エーコープ商品研修会を行いました2017年8月25日 練馬地区女性部 文化展を開催しました2017年8月23日 練馬地区青壮年部視察研修を行いました2017年8月18日 田柄支店でジャンボカボチャ大会開催2017年8月10日 親子料理教室を開催しました2017年8月10日 城北ぶどう研究会 食味検討会を行いました2017年8月5日 ふれあいの里で夏祭りを開催しました2017年8月1日 期間限定!「からあげクン おろしぽん酢味」販売開始2017年7月
2017年7月23日 都市農業を学ぶ!うどん打ち体験を行いました2017年7月21日 「江戸東京野菜福神漬」販売開始しました2017年7月20日 こぐれ村でおきなわフェアを開催しました2017年7月8日 JA東京あおば家の光クッキング・フェスタを開催しました2017年7月4日 板橋地区女性部 寄せ植え教室を行いました2017年6月
2017年6月20日 練馬体験農園利用者の立毛品評会を行いました2017年6月17日 こぐれ村で寄せ植え教室開催しました2017年6月16日 こぐれ村 夕市開催しました2017年6月14日 練馬区役所で野菜を販売しました2017年6月11日 練馬をキラっとに出店しました2017年5月
2017年5月24日 板橋地区女性部 老人ホームを慰問しました2017年5月20日 こぐれ村 スプリングフェスタに参加しました2017年5月17日 ふれあいの里で皐月展示共進会を開催しました2017年5月17日 練馬地区女性部 手芸教室を開催しました2017年5月14日 ふれあいの里 「母の日応援セール」を開催しました2017年5月12日 雑司ヶ谷ナスの贈呈式が行われました2017年5月10日 練馬地区女性部 陶芸教室を開催しました2017年5月2日 城北ぶどう研究会 剪定講習会を行いました2017年4月
2017年4月30日 こぐれ村にて夏野菜苗の即売会を開催しました2017年4月29日 とれたて村石神井で夏野菜苗即売会を行いました2017年4月26日 ふれあいの里 夏野菜苗の即売会はじまりました2017年4月25日 練馬地区女性部 手芸教室を開催しました2017年4月23日 春の植木市を開催しました2017年4月18日 ブルーベリー研究会 接木講習会を開催しました2017年4月13日 練馬地区女性部 花の会を開催しました2017年4月12日 大泉地区女性部 視察研修を行いました2017年4月12日 新入職員が農業研修を行いました。2017年4月12日 大泉新鮮直売組合 農機実演講習会を行いました2017年4月9日 とれたて村石神井にて感謝祭を開催しました2017年4月4日 「いちご大福を作ろう」の会が開催されました2017年3月
2017年3月28日 「志村みの早生大根」安定供給に向け作付検討会2017年3月26日 女性組織協議会 練馬こぶしハーフマラソン2017ですずしろ汁をふるまいました2017年3月20日 ふれあいの里で「春の感謝セール」を開催しました2017年3月10日 「新鮮・元気いっぱい!東京農業フェア」に参加しました2017年3月9日 合同農業機械等実技講習会を行いました2017年3月8日 青壮年組織協議会 第5回アグリスクールを開催しました2017年3月5日 第33回「赤塚梅まつり」に出店しました2017年2月
2017年2月28日 JA女性組織リーダーセミナー・第33回東京都家の光大会が開催されました2017年2月19日 八代地域農産物フェア開催しました2017年2月18日 教育文化活動セミナーを開催しました2017年2月8日 城北ぶどう研究会 剪定講習会を行いました2017年2月8日 各地区で料理教室を開催しました2017年2月6日 ブルーベリー剪定講習会を行いました2017年2月4日 小麦の収穫体験事業を開催しました2017年1月
2017年1月26日 「乾燥練馬大根を使った料理教室・試食会」が開催されました2017年1月24日 広報誌「あおば」が1都3県JA機関紙コンクールで優秀賞を受賞しました2017年1月24日 JA東京あおば練馬地区女性部は60周年を迎えました2017年1月18日 青壮年組織協議会 JA京都市の視察受け入れました2017年1月18日 中村橋支店で即売会を行いました2017年1月16日 自己改革への取り組みをホームページ上で進捗状況開示しています2017年1月7日 板橋区城北野公園球場で「新春七草がゆの集い」が開催されました2016年12月
2016年12月28日 田柄支店で即売会を行いました2016年12月28日 日大商学部川野ゼミのメンバーから最終報告を受けました2016年12月26日 平成28年 受賞祝賀会が開催されました2016年12月19日 板橋支店「貯金デー」に店内で即売会を行いました2016年12月18日 関町支店「どこでもマルシェ」開催しました2016年12月15日 西武池袋線練馬駅改札前で即売会が行われました2016年12月15日 小学校で出前授業を行いました2016年12月15日 富士見台支店「どこでもマルシェ」開催しました2016年12月10日 練馬地区振興センターで歳末セールを行いました2016年12月10日 インターンシップを開催しました2016年12月7日 江戸東京野菜「練馬大根」干しました2016年12月7日 石神井地区女性部 クリスマスリースを作りました2016年12月4日 「練馬大根引っこ抜き競技大会」を開催いたしました2016年12月2日 板橋地区女性部 視察研修に行ってきました2016年11月
2016年11月29日 石神井支店 社会科見学受け入れました2016年11月27日 JA東京あおば大泉新鮮直売組合 「ゆめーてる青空市場」に参加しました2016年11月27日 とれたて村石神井 3周年記念セールを開催しました2016年11月22日 NEXT 20 PJ 第1回会議開催しました2016年11月15日 石神井地区蔬菜部会・営農研究会 結束勉強会を行いました2016年11月13日 ふれあいの里で「お客様が選ぶ農産物品評会」を開催しました2016年11月13日 「板橋区農業まつり」が開催されました2016年11月13日 こぐれ村で秋の収穫祭を行いました2016年11月11日 中村橋支店で即売会を開催しました2016年11月11日 富士見台支店で収穫体験を行いました2016年11月7日 女性組織協議会 視察研修に行ってきました2016年11月7日 江古田カレッジトライアングルが開催されました2016年11月7日 小麦の収穫体験事業を開催しました2016年11月4日 東京都農業祭に参加しました2016年10月
2016年10月30日 とれたて村石神井にて秋の感謝祭を開催しました2016年10月27日 青壮年組織協議会 提携JAへ視察研修へ行ってきました2016年10月23日 ふれあいの里にて 秋の感謝セールを開催しました2016年10月21日 NEXT 20 PJ (ネクストニジュウプロジェクト)始動しました!2016年10月18日 練馬産業見本市に参加しました2016年10月14日 板橋地区フレッシュミズ アートフラワー教室開催しました2016年10月11日 ふれあいの里部会 視察研修に行ってきました2016年10月5日 大泉新鮮直売組合 視察研修に行ってきました2016年10月3日 秋の植木市に参加しました2016年9月
2016年9月29日 TOKYO AOBA YOUTH 発刊しました2016年9月23日 板橋地区野菜部会&板橋地区果樹部会 視察研修に行ってきました2016年9月17日 管内の中学校で出前授業を行いました2016年9月15日 小型農業機械点検整備会を行いました2016年9月14日 城北ぶどう研究会 視察研修に行ってきました2016年9月8日 練馬地区女性部 健康料理教室を開催しました2016年9月6日 石神井地区直売部会 視察研修に行ってきました2016年9月1日 板橋地区青壮年部 視察研修に行ってきました2016年8月
2016年8月26日 練馬春日町支店にて「女性部文化展」を開催しました2016年8月25日 練馬大根の播種を大学生が体験しました。2016年8月24日 こぐれ村にて「夏まつり」を開催いたしました2016年8月23日 環境に優しい都市農業へ 緑肥事業を利用しました2016年8月19日 田柄支店にて「ジャンボかぼちゃ大会」を開催しました2016年8月12日 こぐれ村にて「ブドウ食味検討会」を開催しました2016年8月10日 親子料理教室を開催しました2016年8月10日 石神井支店で盆踊りを開催いたしました2016年8月8日 ふれあいの里にて夏まつりを開催しました2016年8月4日 ベランダで江戸東京野菜「馬込三寸人参」の採取を行いました2016年8月3日 ブルーベリー観光農園オープンしています2016年8月2日 こぐれ村にてAコープ商品検討会を開催しました2016年8月1日 ブログはじめました2016年7月
2016年7月30日 富士見台支店で「どこでもマルシェ」開催しました2016年7月27日 夏休みこども村in木島平を開催しました2016年7月25日 小麦作付収穫体験 うどん作り教室を開催しました2016年7月23日 テラーコンクールを開催しました2016年7月10日 とれたて村で夏のお盆セールを開催しました2016年7月5日 地元商店会の夏祭りに協力しました2016年7月4日 板橋地区女性部 江戸東京野菜料理教室を開催しました2016年7月3日 大泉地区女性部 熊本地震募金活動を行いました2016年7月3日 こぐれ村で夏の収穫祭を行いました2016年7月2日 「どこでもマルシェ」初開催2016年6月
2016年6月29日 板橋区の食育月間 「志村みの早生大根」地元の蕎麦屋へ2016年6月28日 若手農業者による自主的な営農学習会開催2016年6月25日 「すず夏ちゃんまつり」を開催しました2016年6月25日 練馬区主催の「野菜ウォークラリー」に協力しました2016年6月24日 組合員へのサポートが好評です2016年6月22日 新入職員が農業研修を行いました2016年6月22日 練馬区役所で都市農業をPRしました2016年6月19日 「ゆめーてる商店街」の朝市に参加しました2016年6月18日 ふれあいの里で「お客様が選ぶ農産物品評会」を開催しました2016年6月18日 直売所「こぐれ村」店内で寄せ植え教室を開催しました2016年6月17日 こぐれ村で「夕市」を開催しました2016年6月7日 キャベツ種子の検討会を行いました2016年6月7日 ポリシーブックの活用へ向けたグループワークを開催しました2016年6月4日 小麦の収穫体験を行いました2016年5月
2016年5月31日 産学連携「江戸東京野菜福神漬」開発に協力しました2016年5月29日 こぐれ村で花・植木・野菜・赤飯の即売会を開催しました2016年5月27日 石神井地区共生の会 ミニデイサービスを開催しました2016年5月24日 城北ぶどう研究会 芽かき講習会を行いました2016年5月22日 赤塚支店でさつきフェスティバルを開催しました2016年5月22日 ふれあいの里で皐月展示共進会を開催しました2016年5月21日 大泉地区女性部ささげの会 スプリングフェスタに参加2016年5月19日 大泉地区女性部 フラワーアレンジメント教室を開催しました2016年5月16日 練馬地区女性部 手芸教室を開催しました2016年5月16日 直売所会員向け料理教室を行いました2016年5月12日 石神井地区蔬菜部会 視察研修に行ってきました2016年5月8日 ふれあいの里で「母の日応援セール」を行いました2016年5月7日 江戸東京野菜コンシェルジュ協会が「馬込半白キュウリ」栽培講習会を開催しました2016年4月
2016年4月20日 赤塚支店で輪投げ大会を開催しました2016年4月19日 ブルーベリー研究会が接木講習会を開催しました2016年4月18日 若手正組合員と新入職員が座談会を行いました2016年4月18日 練馬地区女性部 手芸教室を行いました2016年4月13日 新入職員が農業研修を行いました2016年4月12日 練馬地区女性部 マイナンバー講習会を行いました2016年4月12日 東大泉支店で1周年記念お客様感謝キャンペーンを行いました2016年4月10日 とれたて村石神井で感謝祭を開催しました2016年4月7日 石神井地区女性部 フラワーアレンジメント教室を行いました