ハクビシン・タヌキによる農作物食害が年々増加

ハクビシン・タヌキによる農作物食害が年々増加

ハクビシン・タヌキによる農作物食害が年々増加しています。

 

2011年度、1頭だったハクビシン・タヌキの捕獲頭数は、2017年度には30頭に増加し、今年度は9月現在で25頭と増加。

中でも、ブドウをはじめとする果樹や甘味の強いスイートコーンの被害が多くなっています。

 

ある組合員は、毎年夏にスイートコーンの栽培を行ってきたが、食害が続く中で栽培品目を変える状況となり、農業収入にも大きく影響しています。

 

JA管内では、農作物を荒らす有害獣の捕獲に向けて、組合員の依頼があれば箱わなの設置等対策を講じています。

 

地域振興部の職員は、「動物は移動するので、自分の畑だけでなく、移動して他の畑も荒らす恐れがあるので、被害があった際には各地区アグリセンターやJA職員に声をかけて欲しい」と話しています。

 

 

★問い合わせは、各地区アグリセンターへお願いいたします。

店舗・ATM一覧

※各センターの箱わなには数に限りがありますので、ご了承ください。